2007年12月30日

ありがとう ”けい太”

一昨日、「焼き鳥”けい太”」での最後の宴会があった。
「焼き鳥”けい太”」とは西線南6条にある焼き鳥屋で私と同世代の札響楽員のたまり場的な飲み屋であった。
その”けい太”がこの12月いっぱいで閉店することになったのだ。

思えばけい太には本当にお世話になった。
札響の現在30代後半〜40代、私と同世代の楽員たちが入団したての頃は演奏会が終わるたびにけい太で飲み会を催していた。
(そのあたりの下りは拙HPのこのコーナーの’01.1.30の記事「なべさんは何でも知っている」に詳しいことが書いてある・・・10年近く昔の文章で少し恥ずかしい(照))

そんなたまり場だったけい太にも、皆結婚して子供が生れたり、生徒が増えたり大学やらの講師になったり、演奏の仕事もそれなりに忙しくなってだんだんと足が遠のくようになった。
当時は週に1〜2回は必ず通っていたが、最近にいたっては年に数回顔を出すくらいになっていた。
けい太のマスター通称”なべさん”が店を閉めるという話しを聞いたのも人づてだった。

一昨日はかつてけい太に集まって喧々諤々やっていた札響同世代の仲間が入れ代わり立ち代わり集まった。昔のように大声で叫んでなべさんに叱られたり、楽員同士喧嘩が始ったりしないのは皆少しは大人になったということか・・(笑)。

札響に入団したてのころ、私は”一般大学出身””アマチュア上がり”という強い外様意識とコンプレックスがあった。
オーディションに合格したものの、「本当に自分は皆に受け入れてもらえるのか?」という不安を常に抱えて演奏していた。
もしあの20代の頃のけい太の日々がなかったら、そういう不安な思いを払拭できたのだろうか・・?。
今思うと私にとってとても大切な時間だったのだ。

一昨日は久しぶりに心底楽しい飲み会だった。
深夜1時。なべさんと握手して、”けい太”と書かれたくぐり慣れた暖簾の感触を確かめながら店を出た。
「一つの時代が終わったな」と思ったのは私だけではなかったと思う。


けい太





写真中央の作務衣の人がなべさん  

Posted by arakihitoshi at 01:11Comments(3) │ │雑感 

2007年12月26日

今日は二回褒められた。

12月は本当に多忙であった・・・。
仕事でテンパっている上に家族が代わる代わる風邪やインフルエンザにかかる。
ついに下の子が先週末に肺炎で入院してしまった。(もうすぐ退院できそうだが)
なので28日に予定していた新居への引っ越しは年明けの1月4日に延期である。
思えば去年のクリスマスは上の子が風邪で高熱を出していたな・・・。
12月とはそんな月である。
「12月なんて大嫌いだーーー!」と大通公園で叫んでチャラチャラと浮かれている若人どもに天誅を下してやりたくなる今日この頃である。


先日、斉藤コーヒーというカフェーで毎月やっているコンサートと北大のワークショップの事をブログに書いた。ちょっとした間違いを訂正しようと一旦削除したのだが、書き直そうとしているうちにすっかり話題が古くなってしまった。また別の機会に書こうと思う。(「あれはどうした?」というご質問を何件かいただいた)

さて、今日は別の話題である。
新居の引渡がいよいよ27日に迫っている。
銀行ローンの関係もあって建物の登記を急がなければならない。
登記を自分でやることにしたという話しは前回書いたが、今日は”表題登記”をするために法務局に行った。
表記には二種類あって、建物の所在を示す”表題登記”と、建物の所有者を明らかにする”保存登記”がそれだ。それらを無事に済ませて初めて住宅ローンの申請に必要な”権利書”を手にすることができるのだ。

今日おこなった”表題登記”を含めて登記は司法書士に代行してもらうのが普通だ。
その場合司法書士へ支払う手数料と、表題登記に必要な建物図面を作成する土地家屋調査士への手数料が必要になる。その手数料は法律で定められてはいなようだが相場は10数万円くらいなのだろうか。
しかしながら、司法書士にしろ土地家屋調査士にしろあくまで申請する私の代理であり、私が自ら手続きして建物図面を作成するなら当然手数料は必要ない。タダということになる。

しからば自らやってみよう。こんなチャンスはめったにない。
早速法務局に赴いて申請に必要な書類を聞いた。
住民票を取りに行ったり、工務店に必要書類を貰ったり、建物の面積を250分の1で書く”各階平面図”は設計事務所がくれた100分の1の図面を三角スケールを使って丁寧に縮小して書き写していった。
そして今日法務局に出向き、”登記申請書”、”各階平面図”、”建物図面”、”住所証明書(住民票)”、”工事完了引渡証明書”を耳を揃えて提出した。

受付のお兄さんは私が提出した書類をつらつら〜〜っと見て、「この他に確認済証が必要なんですが・・・」と。
「え??、それってなに?」
「えっとですね、この説明書きにある”建築基準法6条の規定による確認及び同法7条の規定による検査のあったことを証する書面”というのが”確認済証”ということになります」
「そんなの分かるかーーーー! (ノ-_-)ノ^┻━┻ ちゃぶ台返し」

おっと・・、ついイライラが顔に出ちまったな。ゴメンよ。忙しくてイライラしてんだ。(と心の声)
すかさず私の顔色を察知したお兄さんは「分かりにくくてすいません・・」と丁重に謝ってくれた。
「分かればいいんだよ。分かれば」

”確認済証”を取りに帰って再び提出。
「ご本人様でここまでできる人はいませんよ〜〜」
「この図面はお客様が書いたんですか!、本当に綺麗ですね〜〜」
と褒められまくった。たぶん自分で苦労して申請した人皆にかける労いの言葉なのだろう。
でも褒められるとやはり嬉しい。ニヤつきながら上機嫌で法務局を出た。
なんだ、やれば自分でも出来るんじゃん。(達成感)


さて、年賀状を印刷しないといけないのにわが家のプリンターが壊れている。
というか、調子がわるい。かれこれ6年使っているし、ちょうど良い機会なのでちょっともったいない気もするが新しいプリンターに買い替えよう。
というわけでヨドバシカメラに寄った。
キャノンのpi4500というのを買うことにした。15800円なのでポイントで買うことにした。ポイントは既に2万円以上たまっている。
レジでお兄さんに「ポイント全部使ってください」と。
すると「え? ポイント還元20%ですよ。ポイントで買うとポイントは付かないのでもったいないですよ。替えのインクをポイントで買われてプリンター本体は現金で買われた方がよろしくないですか?」と。
確かにそうだ。うん。そうしよう。(と術にかかったように現金を出す)

するとお兄さんが
「新しくクレジットカード機能が付いたポイントカードができました。入会費、年会費は一切かかりません」
「え? どうしようかな・・・・」
「お客様、かなり当店でお買い上げいただいていますね。本当に頻繁にお買い上げいただいていますね。そのようなお得意様に是非ご入会いだたきたいカードです。」
お兄さんはレジを覗きこみながらしきりと私のヨドバシカメラでの買い物歴が多いことを連呼してくれた。

う〜ん、褒められているのか微妙だな。
己の物欲という業がいかに深いか思い知らされているような・・・、

結局カードで買ってもポイントが付くというその新カードに入会してしまった。

新しいプリンターの箱を車に乗せ、自分が倹約家なんだか浪費家なんだか、よく分からない気持ちで帰路に着いたのであった。  
Posted by arakihitoshi at 01:59Comments(1) │ │雑感 

2007年12月14日

お腹にくる風邪ひいた

先週の定期あたり、定期の練習に入る前日も、定期の本番の翌日も特別業務の室内楽演奏会であった。
特業は札幌駅地下街の水の広場で弦楽五重奏で購買意欲を掻き立てるようなクリスマスソングのオンパレードだったりするわけだが、室内楽は何だかんだ言って気ィ使うし、定期はヘビーだし、おまけに定期のロビコンまで引き受けちまって大変だった。
家の新築工事はいよいよ大詰めを迎えF田工務店との打合わせも駆け引き的な局面多数。資金繰りも最終局面で銀行に出向いたり、こんな時に限って上の子がインフルエンザにかかって病院連れていったり、忙しさはピークを迎えていた。
まさに年末。これぞ師走。う〜ん、マンダム。

そういえば6日あたりから具合悪いな・・・。
毎日吐き気が治まらない。 食欲も無い。
過労だ。絶対そうだ。心身ともに疲れているんだ・・・。
なんて可哀想な俺!
そうだ、こんな時はジムに行こう!!
ジムで汗を流して疲れを吹き飛ばそう! (`0´)ノ オウ!

というわけで、先日ジムに行っていつものように30分のランニングと20分の筋トレ・あ〜んど・ストレッチ。
張り切って運動したものの、ますます具合悪くなった・・、ウゲ〜〜〜。

たまりかねて病院行ったら、”ウィルス性の胃腸炎”だそうだ。大流行だそうだ。
要するに、お腹にくる風邪、ということだろう。

吐き気と食欲不振と、胃のあたりが張ってる感じのアナタ!
過労じゃありませんよ。風邪です。
病院行って薬もらいましょう。
楽になります。

やっぱりね〜。
この程度で過労になる俺様じゃないと思っていたよ!
原因わかったらすっかり元気になった。  
Posted by arakihitoshi at 01:22Comments(3) │ │雑感 

2007年12月05日

繁忙期

毎年のことであるが、12月はやはり忙しい。
いや、昨今忙しいというのはありがたいことであり文句を言うつもりはないのだが、忙しさ自慢をする気も毛頭無いのだが、かなり忙しくて「ウキーーーーッ」となっているのも事実である。
何故12月というのがこうも忙しくなってしまうのか・・、忙しさで「ウキーーーッ」となった頭で考えるに、要するに年末の仕事納めで仕事の期限が切られてしまっているからなのである。
普通の月なら「来月の初旬までには仕上げます」と言えるところが、12月は「来年の初旬までには仕上げます」とは言えない。ここがミソである。

さて、ブログを更新したい意欲はあるのだがなかなか時間が取れない。
今年は「第九」の日程が早いので23日のクリスマスコンサートを最後に、ジルベスターまでの休暇に入るのが救いなのだが、その23日から遡及して1ヶ月間の本番数を数えてみると・・・・(こういうことをやるからますます忙しくなる)、オケ11回、室内楽(特別業務・ロビーコンサート含む)6回、個人のサロンコンサート2回、ワークショップ(企画含む)1回、計20回。当然それぞれの演奏会に向けた合わせや練習も入る。
こういうのがプロオケの生活なのだ。だから10月頃に『そろそろ第九の練習などでお忙しいことと思います』なんてメールを貰っちゃったりするとゲンナリするのだ(笑)。

そして12月は札響労働組合の定期大会がある。議案書を作ったり原稿を書いたりしなければならない。
それら業務の間にレッスンをぶち込んでいるのでほとんど身動きが取れない状態である。
全くもって無計画に仕事を詰め込んでバカなのだが、こないださらにバカなことにレッスンを一本すっぽかしてしまった。
「練習が早く終わって時間ができた−−」と思ってジムに行っていたら、実はレッスンが入っていたのだ。手帳には書いていたのだが見逃してしまっていた。
ジムを終わってロッカーで着替えて携帯を見たら、生徒から留守電が沢山入っていた!!(`口´;)

レッスンをすっぽかすのは久しぶりである。
実は独身の若い頃はたまにあったのだが、真っ当な大人のすることではない。非常に落ち込んで反省した。小さな手帳に小さな文字でコマゴマと予定を書込んでいるから悪いのだ。これではいけない!!と思い、その夜”コーチャンホー”に行ってシステム手帳を買った。
システム手帳と言えばバブルの頃に大流用して、「オマエは週2回のバイトしか予定が無いだろ!!」と思うような大学生のガキンチョまでがシステム手帳を持って忙しぶっていたのを思い出す。あのイメージが強くてどうも好きになれないアイテムであったのだが、ついに俺もシステム手帳を持つ資格がある大人様になったのだ!!!なったのだー、なったのだー なったのだー(エコー)

システム手帳、いいじゃないですか〜〜〜
2週間タイプとか1ヶ月タイプとか・・、色々自分流にカスタマイズできる。しかも付箋とか、縮小コピーした札響のスケジュール表なんかも穴空けて挟めたりしてすごく便利。
え?知ってた? うん。常識らしいですね。


そしてそして、今年の12月を殺人的に忙しくしている理由はさらにあって、12月27日についにわが家が竣功するのである。
計画から設計士選び、工務店選び、設計、建築に実に2年半の歳月を要した。
鞄にはいつもメジャーと三角スケールを入れて持ち運び、登りやすい階段などがあったら店だろうとどこだろうとサイズを測る生活もやっと終わりに近づいているのである。竣功間近で細かい打合わせも詰めの段階に入っている。
家作りのことは今までブログには書いたことがなかったが、基本設計の段階ではのめり込みすぎてCADソフトで簡単な図面なら引けるまでになってしまった・・・。
この際だから建物表題登記も自分でしようと思っている。明日から値上げのガソリンスタンドに1時間並んで150円節約する気にはなれないが、法務局に自ら出向くことで、司法書士にみすみす支払う15万円を節約できるならしたいものだ(実際の手数料はそんな高くないだろうけど、念のため)。15万円といえばレッスン30回分である。

この辺の話しはいろいろ面白いこともあったのだが、世の中には「わが家ができるまで」みたいな本やサイトが溢れている。あの手の読み物は自慢話臭いのが多くてどうも好きになれない。

忙しい忙しい・・、なんていう話しもあまりカッコ良くはない。
座右の銘は「稼ぎに追いつく貧乏なし」。文句言わないでしっかり働こう・・・

では明日も早いのでおやすみなさい。  
Posted by arakihitoshi at 00:31Comments(0) │ │雑感 
#more#more#more/div#more/div