とりあえず、自分は気をつけよう・・。
ブログランキングに参加してます。
さあさあ、今日もクリックしてください。とにかくクリックしてください。一刻も早くクリックしてください。
ブログが更新されてなくてもクリックは忘れないように! (ここだけの話し、クリックしたあなたにだけ幸せが訪れます・・)

=============ここから本文=================
今日は休日だったので、子供たちを連れて支笏湖にデイ・キャンプ(日帰りキャンプ)に行った。
目的は、カヌーと、釣りと、ダッチオープンでのピザ作りである。
支笏湖のモーラップキャンプ場はまだシーズン始めで人は少なかった。
おかげで隣と距離を置いてゆったりとタープを設営できた。
札幌は暑かったが、支笏湖は相変わらず薄霧がたちこめて涼しかった。
カヌーは初めて4シーズンめになる。
扱いにもかなり慣れた。
組み立て式のファルト・ボートも、説明書を見ずに15分ほどで完成させられるようになった。
今日の支笏湖は凪いでいて、湖面は鏡面のように波ひとつなかった。
こういう時の湖に漕ぎ出すのは実に楽しい。

森の木々が湖に覆いかぶさった岸辺にカヌーを近づけて、鳥の声に耳を傾けてみたりする。
おっと・・、そろそろピザが焼けている頃だな。
テントのある岸に向かって漕ぎ出すか・・。
う〜〜ん、マンダム。これが大人の休日ってやつである (と、Twitterではつぶやいておこう。)
が、現実はそんなに甘くもないし優雅でもなかったのである。
今日は朝起きるのがしんどかった。
昨日のサッカーの試合のお陰で、練習や事務仕事が深夜にずれ込みすごい寝不足。ウィスキーも少し飲みすぎた模様・・。
軽い頭痛を覚えながら起床。
「雨降ってたらいいな・・」という淡い希望が一瞬脳裏をかすめた。
大きな荷物は昨日のうちに車に積んでおいたのでいいのだが、
タオルやら替えの下着やら、細々とした荷物をまとめるのに手間どう。
ピザ用にベランダで栽培しているバジルを摘んで完了。
なんとか出発。目標の9時からだいぶ遅れて10時近かった。
急いで支笏湖に向かう。
と、思いきや、真駒内でいきなり交通規制!
(`口´;)げはっ!、 なに〜? マラソン大会だ〜〜〜?
大渋滞に巻き込まれる。ここでも30分はロスしたと思う。
「あ! 着火マン忘れた!」と思い出して、道中最後のコンビにに寄る。危ね〜、もう少しで原始人みたいに木を擦って火を起こす羽目になるところだったよ・・。
で、昼近くにやっと支笏湖に到着。
キャンプは到着してからが大忙しなのである。
タープを組み立てて、
炭を起こして、
カヌーも組み立てる。
こまごました椅子やテーブルなんかも組み立てて設置する。
その間に、子供たちがかわるがわるに、「トイレ〜」とか、「まだ〜?」とか言ったりしてうるさい。
やっとの思いで全て組み立てて、息をつく暇もなくピザを焼き始める。
「あ! クッキングペーパー忘れた!」
これがないと、ピザ直焼きで面倒なことになる。
しょうがないのでアルミホイルで代用してみる。
で、夕べ作っておいたピザ生地が微妙に醗酵しちゃってて、包んでおいたラップにべっとり張り付いてるのを一生懸命はがしながら、「おなかすいた〜〜」と言う子供に、「ちょっと待ちなさい!」と半分キレそうになりながら悪戦苦闘すること20分くらい。
やっとピザ1枚目が焼ける。
あ〜〜、やっぱり。アルミホイルが張り付いちゃったよ・・。
で、また一生懸命アルミホイルをはがす。
やっとの思いで1枚目を食べる。
まあ、味は悪くないな・・。
少し機嫌がなおる。
で、2枚目を食べたあたりでカヌーに子供1号を乗せてやる。
3枚目を火にかけておいたので、せいぜい5分で戻らないとな・・。
カヌーを漕ぎ出して1分くらいで、子供2号の「パパーー!」という叫び声!。
何かと思って慌てて戻ってみると、飛んできたカラスにピザ用に切ってきたベーコンを全て持ち去られたとのこと・・(`口´;)

手前がアルミホイルの付着したピザ。
もうすぐカラスに奪われるベーコンがタッパーに入っている。
まあいい。ベーコンはそろそろ食い飽きたと思っていたところだ。
で、子供1号と子供2号を代わる代わるカヌーに乗せてやって、その後、先日職場のM川さんに貰った釣り竿にサラミのキレッ端を付けて釣りの真似ごとをしてみる。
カヌーからは湖に魚が沢山泳いでいるのが見えたが、カレイ釣り用の仕掛けにサラミを付けた針に食いつくお間抜けな魚がいるとも思えない。
しかしながら一応、岸から釣り糸を投げ込んで「でっかいのが釣れるかもしれないから、しっかり持ってろよ」とか言って子供1号に竿を持たせて放置。
まさに”子供だまし”である。
ってなわけで、支笏湖に到着してから2時間ほど経過して、やっと椅子に座る。
腰が痛い。
ノン・アルコール・ビールを飲みながら、iPhoneでTwitterとか見始める。
3分もくつろがないうちに、子供2号が「釣れたよーー!」とか叫んでる。
釣れるわけねーだろ・・、と思いながら仕方ないので行ってみると、確かに子供1号の持っている竿の先の針が何かを捕らえているようだ・・。
「ごみ?」
一応リールを巻いて引き上げてみると、『週刊ポスト』だった・・(`口´;)
エロい袋とじグラビア写真が表になってなくてよかったよ・・。
と、安堵したのもつかの間・・。
なにやらポツポツと冷たいものが頬に触る。
ヤバい。雨だ!
撤収〜〜〜!!
とにかく細かい荷物を車に入れよう・・。
焦って荷物をまとめているうちに雨はどんどん激しくなっていった。
早く帰りたいよ〜〜。
帰ってパソコンの前で、後は寝るだけっていう状態でピール飲みたいよ〜。
「パトラッシュ 僕はもう疲れたよ・・」
というわけで、
デイ・キャンプは欲張らずに目標を絞ろう。
というお話でした。
「パトラッシュ… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。」
そろそろ寝ます。
それではみなさん、ごきげんよう。