いいかげん更新しないと見捨てられそうである。
12月は忙しい。なかなか更新できない。
私だけではないだろう。社会人の12月というのは死ぬほど忙しいものだ。
第九を始めオーケストラの演奏会も多い。
小アンサンブルの業務もたて続け。
ワークショップのファシリテーターを命じられメニューを考える。
よせばいいのにポルトの室内楽シリーズでドビュッシーとボロディンの
弦楽四重奏をやる事にしたので、その練習も沢山ある。難曲なのだ。
札響労組の定期大会もあるので、議案書も作くらにゃならん。
こんな時に限って室内楽の内職は入る。
講演会の内職も入る。
暇な月に入ってくれりゃ〜いいのによ〜。
でも貧乏性だからギャラの入る仕事は絶対断れない。
「12月って空いてる日ありますか?」
と訊かれると
「はいはい。もちろんでございます。もうバッチリです。何日ですか?」
って反射的に答えちゃうのである。
んで、雪が降る。
雪かきも入る。
子供が風邪をひく。保育園休ませて病院連れていく。
自分まで風邪ひかないだろうな・・。手洗いとうがいはしっかりやろう。
年末調整もある。
あ!、そういえば車検も今月だった!。
友人の結婚式まで入る。
この忙しいのに結婚してんじゃねーー! (ノ-_-)ノ^┻━┻ ちゃぶ台返し
ああ、全てを放棄して南の島に行きたい。
南の島が全てを解決してくれそうな気がする。
いや。解決してくれるに違いない。
椰子の木陰で、美しく気立てのいい現地の娘なんかと、
海に沈む夕陽を飽かず眺めちゃったりするのだ。
メルヒェンだね〜〜〜。
でもノートパソコンくらいは持っていこうかな・・。
南の島ってインターネットは繋がるだろうか。