コーヒー爆弾
『コーヒー爆弾』
こないだ事務局でコーヒーを飲みながら作業してて、
後ろから総務部長のK松さんに「あらきさん!」と声をかけられた瞬間、
飲みかけたコーヒーがダイレクトに気管に入り、
人間コーヒー爆弾と化してしまいました。
コーヒーが気管に入った瞬間はそれでも何とか立ち直ろうとして、
口を閉じたまま「げほっ、げほっ」としてるのですが、
それも時間の問題・・。
私の口といわず鼻といわず穴という穴から「ぶぱっ!」っと噴出したコーヒーで
あたりは悲惨な状況になりました。
これぞまさしくコーヒー爆弾。事務局で誤爆してしまいました。
辛かったのはその後です。もしこれが楽員のラウンジだったら、
皆一斉に「ぎゃははは! 汚ね〜〜〜!」と大ウケして救われるところなんですが、
上品で知性派の事務局の皆さんの反応は全く違います。
一瞬部屋の空気が凍って、皆その惨状を見て見ぬふりをして仕事をしています。
事務局内には「カタカタ・・」とキーを打つ無機質な音と、
時折鳴る電話の音と、あとは小声で打合わせなどする音のみが響いていました。
「・・・なんか言わんかいっ!!ゴルァ」(ノ-_-)ノ^┻━┻ ちゃぶ台返し
う〜〜ん。困った。この状況をどう切り抜けようか・・。
あなたならどうしますか?
P.S. 『菜々子の日常』で”牛乳爆弾”が話題になってましたが、
あの牛乳爆弾とは違うけど、小学生の時、
給食時に牛乳を飲んでいる子を笑わせるのが大流行しました。
これをやられると、たいして面白くもないギャグにも反応してしまい、
それこそ、口と言わず鼻を言わず「ぶばーっ」と牛乳を吹き出したものです。
その日一日は「恐怖の牛乳魔人」などと呼ばれて最悪な目に会います。
だから、牛乳は「いただきます」の合図とともに一気飲み。
これが鉄則でした。
Posted by arakihitoshi at 15:46│
Comments(6)││
雑感
ははは・・ご災難でした・・
苦しかった上に事務所の仕打ち(?)・・気を遣われるの、酷ですねぇ。
ひとむかし前に嘉門達夫氏がバッハのトッカータに乗せて「ティラリーン♪鼻から牛〜乳〜♪」ってうたってたのが好きでしたが、それってほんとにあることなんですね・・
昔とんねるずの「なさんのおかげです」(今やってる「した」じゃないよ)で、「へら」だかいうコーナーがあた。牛乳を口に含んだ者と何も口に入れていない者がお互いに至近距離で向かい合って、何も口に入れていない方が何か冗談を言ったりして、牛乳を口に含んだ方を笑かすというゲームだった。たいしたこと言ってない、ほとんどただのにらめっこで、たいていの奴が牛乳を噴き出し、笑かせる方は勝っても顔面に盛大に牛乳を浴びせられるという低劣なコーナーだった。それにしても牛乳を拭いた雑巾は、なんであんなに臭かったのだろうか。ろくに濯がないで放っておくと、掃除用具箱の中で腐って大変なことになったものだった。120度で2秒間煮沸殺菌した牛乳は、脂肪球だかが壊れて臭いのだそうだ。
「なさんのおかげです」じゃなくて「みなさんのおかげです」だった。
あはは・・。そのコーナーは見たことないけど過酷そうですね。
掃除用具箱は腐った牛乳とカビが混じった臭いがしたものですよね。
ちなみにそんな★が出るとは知らなかった・・。
「顔」っていうやつにしてみよっと。
そういえば、うちの娘がちっちゃいころ、風邪で病院に連れて行ったのですが、気分が悪くなったのか、待合室で大量のゲボを吐いてしまったということがありました。看護婦さんに雑巾を借りて「すんません、すんません」と謝りながら父は床を拭いたのですが、ほかの多くの患者さんたちの前で結構恥ずかしい思いをしたのを覚えています。荒木さんも札響事務所の床などにぶちまけられたコーヒーを恥辱耐えながら拭いたのでしょうか。
それはそうと、このブログは見られるのに、本家というかホームの方には最近アクセスできないんだよね。なんでだろ?!
Forbidden You don't have permission to access / on this serverという表示が出るだけ。あっちは今ごろどうなっているのかなあ。掲示板とかに面白い話題や情報が出ているかなあ。またいつか見たいものです。
そうなのです。床やソファーや机にぶちまけた己の唾液が混じったコーヒーを恥辱にまみれながら這いつくばって拭いたのです。
いっそのこと、「これはプレイなんだ」と思って危ない世界の住人になろうかと思ったくらいです(笑
それはそうと。
そうなんですよ。HP見れないというか方がけっこう沢山いらっしゃって、皆さん同じエラーメッセージが出てます。
サーバーに問い合わせたのですが、「アクセスログに異常はない。仕様も変えてない」という返事。
トップページの広告も外したのですがまだダメで、いよいよ困ってます。
ノートンの広告ブロックをオフにしたら表示されたという報告もあるにはあるのですが、全ての方に当てはまる解決策ではないようです。
そもそも、トップページでハーミッションエラーってのが変ですよね。
ん〜〜。本当に困った・・。