今日から武満プログラムの練習が始まりました。
明日からPMFのボンズやボンジョちゃんたちと合同です。
「波の盆」、「黒い雨」、「乱」などやり慣れた映画音楽の他に、
ソロヴァイオリンと弦楽オーケストラの曲、
そしてトロンボーン協奏曲「ファンタズマ」が演奏されます。
合同は映画音楽たちだけです。
コンチェルトの二曲は札響だけの小編成でやります。
ヴァイオリンソロの亮太郎君は今日から入ったのですが、とてもよいです。
武満はもともと好きですし、こないだカルテットもやって最近すっかり武満づいているので、今日も楽しく練習しました。
明日から合同が始まってどう展開するのか・・、期待半分、不安半分といったところ。
尾高さんは何語で練習するんだろうか・・・。
実験的で興味深い演奏会ですし、今年の目玉の一つですので是非聴きに来て下さい。
で、トロンボーン協奏曲の「ファンタズマ」
どういう意味なんでしょう・・、”ファンタズマ”
さあ、発音してみてください、
ふぁんたづま
「団地妻」じゃなくて「幼な妻」じゃなくて「ファンタづま」。
北24条駅周辺を思い出してしまうのは私だけではなかったようで、
プルトを組んだ某女史他周辺楽員とクスクス笑ってました。
本番は笑わないようにします(笑)。