みんさんfacebookやってますか? 私は半年くらい前からやってるんですが、あれは自分の友達の少なさを実感させてくれるツールです。リアルで知らない人を登録してもしょうがないしねー。 みんな200人とか300人とか友達いるけど、本当に友達なの? そんなに友達多いの????、 本当のこと教えて! 教えて! アルムのもみの木よ!
ブログランキングに参加してます。
さあさあ、今日もクリックしてください。とにかくクリックしてください。一刻も早くクリックしてください。
ブログが更新されてなくてもクリックは忘れないように!
=============ここから本文=================
さて、誤字も気にせず、文章が破綻していても気にせず、とにかく欧州公演の顛末をブログにしたためると宣言したのですが、
ここんとこ忙しすぎですわ!
演奏旅行も多いし、そもそも本番回数が多いし、T関さんがややこしい曲持ってきてさらわなきゃならなかったり、
行政書士の勉強もしないといけないし、カヌーも乗らなきゃ行けないし、D200につけるズームレンズを選ばないといけないし、
金魚に餌もやらないといけないし、夜になったらウィスキーとかビールを飲むのに忙しいし、
あ〜〜忙しい忙しい!
というわけで、みなさんいかがお過ごしでしたか?
いえね、欧州公演の前振り部分はだいたい終わったのですが、本番がらみを記事にするにあたって私はハタとその基本姿勢について悩み始めたのです。
私のブログは本音と建て前を融合させた、いわば『本音と建て前のコラボ』(爆)とも呼ぶべき素晴らしいブログな訳ですが(笑)、ここで私は悩むのです。
果たしてこのスタンスのまま欧州公演のブログ化に突き進んでもいいのだろうか・・・・
ひょっとして世間の皆様は、もっとこう、ノダメ的というか熱血アマオケ的ド根性風味というか、例えば・・、
「楽員がひとつになったことの喜び!」 とか
「音楽は国境を越えて」 とか
「本場欧州に殴り込みや!」 とか
「欧州に行けて勉強になりました!」とか
「緊張で頭が真っ白になりました!」とか
「欧州の舞台で演奏できて本当に幸せでした!」とか
「演奏が終わったときは感動で涙が止まりませんでした!」とか
「緊張したけど上手に弾けました! 自信がつきました!」とか
「さあ、諸君! 僕らの実力の全てをここで出し切ろうじゃないか!、 おおーー!」とか
このような「いかにも的」なエピソードを読みたいのではないだろうか・・
というか、そういうエピソードを書かなければ期待はずれのKY野郎になってしまうのではないだろうか・・
などと不安がよぎるのです。
やっぱりオーケストラといえば一般的にはそういうイメージですよね。
今回の欧州公演を取り上げていただいたマスコミも一部こういう論調でした。今回に限らずこういう論調はとても多いです。
それはマスコミとしてたぶん正しい姿勢なんでしょう。 一般の期待にも応えているのかもしれません。
そうして取り上げていただくお陰で注目されて成果もアピールできて本当にありがたいことです。
でもね、現実のプロのクールな現場とはだいぶかけ離れているのも事実。
勉強になるとか幸せをある程度感じるとかあるにはあるけどそれは目的ではなく、
プロとは・・・
与えられたミッションを冷静に確実にこなす・・。
消防隊員も警官も医者も自衛官も落語家もアナウンサーも俳優も野球選手も、
プロと呼ばれる人たちは皆、仕事のたびに感情的になったり過度に緊張したりすることを戒めているはずです。
仕事のたびに、いや、仕事が重要になるほど冷静さが要求されます。
「やったるぜ! おおーーーー!」とか言わないと思います。
いちいち泣いたり笑ったりしないと思います。
練習が早く終わったら喜んで帰ると思います。(笑)
究極のプロとは・・・
そう、ゴルゴ13です。
「やったるぜ! おおーーー!」とか言ってるゴルゴを想像できるでしょうか。
仕事を成し遂げて 「うおーーーーーー!」と感動して泣いているゴルゴを想像できるでしょうか。
「ふ、緊張するぜ・・・」 と言って引き金に掛けた指が震えているようなゴルゴを信頼してスイス銀行に大金を振り込むでしょうか。
「本場の殺し屋さんたちと一緒にお仕事できて勉強になりました!」とか言ってるやたら謙虚なゴルゴなんてゴルゴじゃねーー!
というわけで、
私は思うのです。
プロのオケの楽員含めプロの演奏家として正しい姿勢。というか普通の一般的な姿勢、それは、
「本場だろうが場末のキャバレーだろうがどこだろうが、気負わず臆せず手を抜かず、いつも弾いているのと同じように弾く」
これに尽きます。
これは簡単なようで実際にやってみると実は難しく、これが出来ればたいしたものです。
プロは皆こういうのを目指して日々コツコツ鍛錬しています(たぶん)、少なくとも私はそうです。
ただ、本当にゴルゴみたいに冷静すぎる姿勢で演奏していたら本気を疑われることもあるでしょうし(笑)、
興行的に過度にオーバーアクションで汗をしたたらせて大暴れするパフォーマンスもあるでしょう・・。そういうのも嫌いじゃないですけどね・・・。
例えば誰かって?
例えばね〜〜
あ、いけね。もうこんな時間だ・・・
そろそろ寝ないと!
まあ、このブログをコツコツと訪問してくれている人はきっと私と感性が似通っているんでしょうから、
これからも『建前を本音のコラボ』的な姿勢で良いのかな・・・ あはは。
とうわけで、
ほんじゃらな! (。・_・。)ノ