2011年07月24日

番組告知(のみ)

みなさんお久しぶりです(^_^;)

さて、欧州公演をブログにしたためると宣言して早2ヶ月近く。
なかなか更新できないままに月日は流れ、
時間の経過だけは人間の力では微動だにできないものですね。
敢えて言うならば、
少女を女にし、
お兄さんをおっさんにします。
幸せな時間は過ぎ去り、
またあるときは、傷を癒してくれたり・・
時というものは残酷にして慈しみ深いものなんですな〜〜〜、うんうん。

というわけで、欧州公演のブログが終わったあたりで、凱旋公演のTV放送があるとタイミング・バッチリだな・・、
と思っていたのですが、間に合いそうもないので、今日は番組の告知だけです。

2011年6月4日にキタラで行われた凱旋公演がTVで全国放送されます。
7月31日(日) 21:00〜21:57 NHK教育TV 「オーケストラの森」
8月28日(日) 06:00〜07:00 BSプレミアム「特選オーケストラ・ライブ」

ということです。

それでは、取り急ぎ用件のみにて失礼します。
ほんじゃらな!(。・_・。)ノ

Posted by arakihitoshi at 01:47│Comments(8)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
楽しみです〜♫絶対見ます、いや、聴きますかな見逃したら大変なので録画予約しなきゃっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by さっちゃん♪ at 2011年07月24日 23:06
こんにちは(^_^)
欧州凱旋公演の番組放送のお知らせありがとうございます。
本番当日は所用で、Kitaraにうかがえず、残念に思っていました。
とても良い演奏だったとうかがってます。
今からオンエアが楽しみです〜!


Posted by 小雪 at 2011年07月25日 23:25
さっちゃん> ありがとうございます。間違ってアナログ放送で予約しないでくださいね!(笑)。

小雪さん>お久しぶりです(^_^)。
とても良い演奏会だったと思います。7月31日は悲愴とアンコールのエニグマだけらしいのですが、8月は2時間枠なので武満もやると思います。
ぜひ見てください。
Posted by あらき at 2011年07月27日 02:11
今日の分は録画して、明日誰もいない時に見たいと思います。
8/28の分は保存版にしようかな。
楽しみです。
Posted by あけんこ at 2011年07月31日 13:30
再度の書き込み失礼致します。
昨日の“オーケストラの森”、家族が誰も帰ってこないので見始めたら、
すぐに娘が帰ってきて、「あ〜、(某大学の)○○先生だ〜!!」
などと言いながら、しばらく見ていましたが、
ピアノを弾き始め、音が聞こえず・・・( ̄0 ̄)
今朝5時頃目が覚めたので、早朝から録画を見ました。
Kitaraでは、いつもは音が聴きたくて、2階より上の席に行ってしまうのですが、
テレビは団員のお一人お一人がはっきり見えていいですね!!
特に、指揮者の尾高さんの表情とか・・・
変な見方をすれば、あの楽器古そう・・・もしかしてお高い楽器?とか・・・(笑)
「悲愴」のあとの「ニムロッド」が落ち着く感じでいいですね。
しばらく、録画を流しながら(音だけ聴いて)仕事をする事になりそうです。
Posted by あけんこ at 2011年08月01日 08:07
NHK「オーケストラの森」しっかり拝見しました! 荒木さん最前列でかっこよくチェロを弾いてみえましたね。
真空管アンプつながりの友達のエキストラMさんの映像とともに、1時間たっぷり楽しませていただきました!
TVの音を通してキタラの素晴らしい音響が感じられた気がします。
どうぞこれからもご活躍ください!
Posted by 愛知の真空管おやじ at 2011年08月01日 18:49
指揮者の右隣、真正面に映ってましたね!
Posted by hikochin at 2011年08月02日 10:05
あけんこさん>『家族が誰も帰ってこないので見始めたら』って、いかがわしいビデオじゃないんですから!(笑)。
TVは確かにいろいろ見えて楽しいですね。
私は普段前向いて指揮者とお客さんばかり見て弾いているので(笑)、オケ全体が見えて「みんなかっこいいな〜」と思いながら鑑賞しました。

愛知の真空管おやじさん>ブログには書いてませんが、アナログ・レコード熱と真空管熱はまだ冷めていません(^_^)。ところで、FBにも書いたのですが、こないだの放送の音が、特に低弦がブーミーっぽく聴こえて気になったのですがそんなことはありませんでしたか?。
特に1楽章が低音だけ別にリバーブかけたみたいな不自然な感じに聞こえたのですが、気のせいでしょうか・・。

hikochinさん>けっこう映ってました。個人的には反省しきりで、フォームなど喫緊に要改善の箇所をたくさん発見しました。これもTVの恩恵です。

最近はTV放送があまりなかったので久々で新鮮でした。
というわけで、みなさま、また書き込んでくださいね。

Posted by あらき at 2011年08月03日 02:06

コメントする

名前
 
  絵文字